ウォーク問2周目。
憲法・民法の見直しを終えて次に進みます。
現状得意とは言えない行政法。
こちらもとにかく反復あるのみ。
行政法は得意にしないと辛い。
憲法と民法も得意にしたいけど。
- 独学で資格試験を頑張る人
- 資格勉強に興味がある人
- 独学で行政書士を目指す人
- 行政法を得意にしたい人
- 不動産会社勤務(賃貸営業)
- 保有資格:宅建(2022年合格)、賃貸不動産経営管理士(2023年合格)、FP2級(2023年合格)、簿記3級(2023年合格)
- 行政書士勉強中
ウォーク問だけは完璧に!
「憲法」「民法」の2周目を終えて見直しをしたところです。
まだまだ理解できてない。
そして忘れる。
覚えて忘れるを繰り返す。
「何言ってるか分からない」って箇所は減ってきた。
理解して、覚えて、知ってる情報にする。
順番に覚えていくしかない。
分かるようになれば勉強はもっと面白い。
今はまだ分からない・知らないことが多い。
これからもっと楽しくなる。
今が一番辛い時期。
誰よりも地道にコツコツ頑張ろう。
行政法は基礎から暗記
「行政法」のウォーク問2周目が始まります。
1周目からの間ずっとノータッチだったわけではありません。
「合格道場」の一問一答で多少は触れています。
全く触れないとすぐ忘れる。
新しい知識を覚えることも大事ですが、
忘れないことはもっと大事。
そしてそれが一番難しい。
「分からない」→「分かる」→「知ってる」。
こんな感じに記憶に残っていく感じがします。
分からないことは分かるように。
分かっていることは知っている知識に。
段階を踏んで長期的な記憶にしていく。
「常識」レベルに知識を刷り込ませる。
そのためにも勉強は「楽しい」か「好き」でありたい。
それが一番ラクな方法。
勉強を「習慣」にすることはできた。
次は勉強を「好き」になったら無敵。
資格勉強は解けるようになって「楽しく」なるかもしれないけど、
「好き」にはならないかも。
資格勉強はどうしても「合格」を意識してしまう。
ぼくはこのプレッシャーが「好き」になれない気がする。
まとめ
忘れて覚えてを繰り返す。
解けるようになればもっと楽しくなる。
これから行政法の2周目。
そんな話でした。
試験まで残り140日を切りました。
だんだん焦ってくる。
落ち着いて勉強していこう。
とにかくコツコツやる。
毎日継続。
ぼくにできる勉強方法はこれしかない。
まとまった時間を取ってスクーリングは無理。
地道に独学。
引き続き変わらずにやっていく。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント