【いきなりFP2級】保険に貯蓄性を求めるな【独学】

終身保険は好きですか?

「一生涯保障」って響き素敵ですよね。

逆に「掛け捨て」って嫌な響き。

損した感じになります。

前回の記事にも書きましたが、

ぼくは「掛け捨ての生命保険」に加入しています。

浅く調べただけですが、

子どもが生まれて保険に加入しました。

「面倒なこと」や「分かりにくいこと」を諦めてしまう人って多いです。

保険会社の人は面倒臭がりな人を上手にカモる訳です。

面倒で分かりにくいことを代わりにやってあげるということで報酬をもらうのは当然です。

だからこそ自分で調べる力や知識がラクに生きていくには必要だと感じます。

こんな人に読んでもらいたい
  1. FP勉強中の人
  2. 保険に興味がある人
  3. 資格勉強頑張っている人
このブログ(不苦労ライフ)を書いている人
  • 不動産会社勤務
  • 賃貸営業5年目
  • 宅建独学合格
  • FP2級勉強中
目次

リスク管理分野の知識は役に立つ

「ほんださん」の動画は現在10本目が終わった所です。

リスク管理分野は全部で14本なのでもうすぐ終わります。

さっさと次に進めていきたいところ。

試験日まで時間がありません。

リスク管理分野の勉強は自分自身に直結する話です。

何のために保険に入っているのか。

自分の入っている保険を見直すきっかけにもなるかも。

せっかく勉強するなら自分の生活に役立てていきたいところです。

「保険」と「貯蓄」は別物

ぼくは親族に保険会社勤務の人がいます。

子どもが生まれた際に連絡が来ました。

「学資保険に入らないか」という話です。

簡単にラインで勧誘されただけですが、

謳い文句としては「貯金も兼ねてるよ」的な話でした。

その時点で保険について軽く調べていました。

学資保険は現状必要なさそうだったので、

必要があればあらためて連絡するといった返答をしています。

「保険と貯蓄は別物。兼ねているものを探す必要はない。」

当時のぼくはこの部分だけは調べていたため、

最終的には「掛け捨ての生命保険」という選択を取りました。

ネットで自分で手続きすると安いです。

「自分が死んだときに子どもが生きていくお金を得る」ということが目的です。

失敗した点

ぼくの考えが浅いまま契約したところがあります。

子どもが20歳になるまで「いつ死んでも一定の金額が入る」という点です。

子どもが小さいうちにぼくが死んだ場合、

たくさんお金が要ります。

子どもが18歳になってから死んだとしたら、

お金そんなにたくさん無くても子どもは生きていけますよね?

働けるし。

その点が浅はかでした。

素人が独自に調べた結果です。

詰めが甘い。

プロに任せていたら違う結果になっていたかも。

良い結果か悪い結果かは別として。

貯蓄のために投資を学ぶ

保険はリスクに備えるものとして加入します。

安心して生活していくために、

資産を築くことを目指します。

「大金持ちになりたい」とかでは無いのですが、

「何かあっても生きていける」位の資産を築くことを目指したい。

そのために「投資」の勉強をします。

現状は本を読んだり、

「NISA」をやっていたり、

今はまだ何も分からない初心者状態です。

「お金」は自分がラクに生きていくための道具ですし、

「投資」はお金を増やすための手段の一つです。

「資格勉強」が落ち着いたら最終的には投資をメインに勉強していきます。

投資自体は資格勉強と並行して進めていきます。

公たろー

「投資初心者」の様子もブログに書いていきます。

考えることを放棄する人は多い

一番最初にも書いていますが、

「面倒なこと」「分かりにくいこと」を諦めてしまう人って多いです。

ぼくも面倒なことは嫌です。

諦めたいときもありますが、

諦めた後の方が面倒そうなので頑張ることが多いです。

「資格勉強」は完全に該当する話です。

「ラクに生きていく」というぼくの目標のために、

面倒でも今は頑張ろうとなります。

みんな面倒事は嫌いで楽して生きていきたいはず。

そこに付け込んでくる人が必ずいます。

誰か

保険会社の人がお得って言ってるし、
「保険」も「貯蓄」も面倒だから、
適当に「保険」に入ってしまおう。

こうならないように気を付けたいところです。

保険会社だけじゃないですよね。

世の中には様々な危険があります。

主にお金が絡むことが多いはず。

お金の知識をつけることは大事です。

だからFPの勉強をすることにしました。

まとめ

「自分で調べる力」や「自分で考える力」は常にパワーアップさせていきたいです。

そのために知識を増やす。

FPの勉強はお金に関わる部分の力を広く浅くつけてくれるので本当にちょうど良い。

学んだことをきっかけに自分が気になる部分は深く調べることができます。

お金は生きていくのに便利なモノです。

上手に扱うため、

余裕を持って生きていくためにも引き続き勉強していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次