いきなり2級!FPの受検資格知ってる?

公たろー

FP2級を5月に受検することにします。
いきなり2級です。
理由は1月が忙しいから。
3級受検は飛ばします。

FPに興味ある人

FP2級って3級合格してからじゃないと受験資格無いんじゃないの?

実はFPはいきなり2級から受検できます
ぼくも最初は「3級から受けないといけないんでしょ」と思っていました。
条件を満たせば2級からいけます。

目次

受検資格

赤字のところだけ読んでもらえば大丈夫です。

日本FP協会HPより

下記1)~3)のいずれかに該当する者

1)日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者(修了証明書の保持者)
・受講者番号がわからない場合、AFP認定研修を受講した認定教育機関(スクール・会社等)又は日本FP協会までお問い合わせください。
なお、「受講者番号・技能検定(一部)合格番号照会」で確認できます。
・受検申請書に記入した受講者番号(13桁)と日本FP協会で管理している受講者番号が一致しない場合、受検申請は受理しません。
AFP認定研修について

2)3級FP技能検定の合格者、金融渉外技能審査3級(旧審査試験)の合格者
・金融渉外技能審査3級の合格を受検資格とする場合、合格証書又は合格証明書類のコピーを提出してください。インターネット申請はできません。

3)FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
・「2級FP技能検定 受検資格『実務経験』について」に記載の業務内容に該当し、2年以上の経験がある場合に認められます。
・実務経験については、自己申告ですのでご自身でご判断ください。受検資格の可否に関するお問い合わせには回答できません。
・虚偽や不正が発覚した場合、試験の停止、採点の除外、合格の取消しを行う場合があります。

※1)、3)いずれも受検申請締切日までに研修修了しているか、2年以上の実務経験を有するものに限ります。

つまりAFP認定研修を受けるか、FP3級に受かるか、実務経験があれば受検できます。

ぼくは実務経験の受検資格に該当するので3級を飛ばします。

実務経験とは

FPが気になる子

実務経験って何が該当するの?

基準はかなり曖昧です。
しかも自己申告
もはや少し面白い。

FP2級「実務経験」について

次のいずれかに該当する場合、おおむね「実務経験」として認められます。

  • 証券会社、保険会社、銀行、クレジット会社などの金融機関に勤務している方
  • 保険会社(代理店)の職員
  • 税理士、弁護士、司法書士、行政書士などで、資産に関する相談業務に従事している方
  • 会計事務所の職員
  • 不動産会社、建設会社など土地建物取引・建築・相談業務に従事している方
  • 投資顧問会社の職員
  • 生活協同組合などの共済等の担当職員
  • 商品先物取引会社の職員
  • 一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および、金融・財務・経理担当者
  • 商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者および、ソフト開発担当者
公たろー

ぼくの場合は不動産会社にて貸借の媒介の業務を行っています。
土地建物取引相談業務に関わっていると言えます。
言えますよね?

目標は理解すること

宅建のときは「合格すること」を重視して勉強していました。
まぐれでも良いからとにかく合格!くらいの勢いです。

FPについては「合格すること」は最低限として
「内容の理解」を宅建以上に重視して勉強していきます。

宅建は給料上げるために取ったようなものです。
勉強を習慣付けるという目標もありましたが、叶っています。

FPについては今後の人生を、より楽に生きていくための知識を付ける一環として資格取得を目指します。
副産物としてお客さんからの信頼感がさらにプラスになれば嬉しいです。

まとめ

FP3級は受検しません。
いきなり2級に進みます。

勉強自体は3級のテキストと問題集を先日から始めています。
3級の部分は早めに理解を深めて2級のテキストに進めていきます。

あくまでも合格は最低限
目標は理解すること。
常に頭において勉強していきます。

1月に休みが取れるならおそらく普通に3級を受検していました。
無理そうなので5月に2級です。

繁忙期は仕方ない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次