【宅建独学】モチベーション維持の方法をご紹介します。

「勉強のモチベーションが続かない・・・」

そんな人は多いのではないでしょうか。

ぼくからの解決策は「SNSを活用すること」です。

勉強しようと思い立っただけでも十分すごいはずです。

勉強続けて目標達成したらもっとすごい。

公たろー

ぼくの場合はTwitterやってなかったら合格していなかったはずです。
独学で勉強を続けるにはSNSはオススメです。
使い方だけ気を付けたら間違いなくプラスになります。

こんな人に読んでもらいたい
  1. 宅建独学勉強中の人
  2. モチベーション維持について知りたい人
  3. これから独学で勉強する人
  • 不動産会社勤務
  • 賃貸営業5年目
  • 宅建独学合格
  • FP2級勉強中
目次

SNSはどれが良い?

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube

どれでも良いと思います。

一番好きなモノを活用したら良いかと思います。

目的はモチベーションを上げること

好きなもので好きなように誰かとコミュニケーション取る方が楽しいです。

公たろー

ぼくはTwitterを利用しました。
勉強用のアカウントを作成しています。
現在進行形で活用中。
「匿名性の高さ」と「手軽さ」がTwitterのメリットです。

SNSを活用するメリット・デメリット

SNSを活用するということは誰かとコミュニケーションを取ることになります。

相手も人間です。

自分にとってプラスになるように活用することでモチベーションアップに繋がります。

メリット

  • 情報を得られる
  • 知らない人と仲良くなれる
  • 暇つぶしにちょうど良い
  • ちょっとした休憩になる

独学での勉強による孤独感を解消できます。

同じ試験を受ける人と仲良くなれるとモチベーション上がります。

「楽しく勉強する」ということに欠かせないツールとなります。

楽しく勉強することがラクに合格する一番簡単な方法です。

デメリット

  • 他のことに興味が行く
  • 時間を取られる
  • ネガティブな意見が目に入る

「他のことが気になってしまう」

「思った以上に時間を取られる」

よくあることですが、

一番気を付けたい部分です。

モチベーション維持が目的です。

勉強時間を必要以上に削られてしまうのはマイナスです。

自制心は独学で勉強する人にとって最も重要です。

マイナスな発言をする人と接する機会もあると思います。

気にしない心の強さも必要です。

あくまでも「受験勉強のモチベーション維持のためのツールである」

ということを忘れずに活用していくと便利です。

SNS利用の注意点

他人と自分を比べないことです。

SNSを利用すると必ず「優秀な人」が出てきます。

勉強のためにSNSをやる意識が高い人(勉強用アカウント)も多いです。

良い刺激を受けてモチベーションが上がるのはプラスですが、

「あの人すごいな。それに比べて自分はダメかもな。」なんて思う必要は全く無いです。

優秀そうな人は「きっと上位5%に入るような人だ」と思っておくのが精神的に良いです。

宅建は上位15%程度が合格できます。

自分自身の合格を信じて勉強し続けたら勝てます。

自分だって勉強用のアカウント作ってSNSやってる時点で、

一般的に見たら「意識高い」と思われるはずです。

自信もって勉強していきたいところです。

公たろー

ぼくは自分自身の合格を本気で信じて勉強していました。
他の人のことは自分とはあまり関係無いです。
自分が合格するために淡々と勉強するのが大事です。

効果はあるのか?

誰か

SNSなんて本当にやる意味あるのかな。

勉強の習慣化に繋がります。

ついSNS見てしまうことありますよね?

余計な情報もたくさん入ってきます。

勉強用のアカウントを作って同じ試験の合格を目指している人たちと関わっている場合、

その人たちの頑張っている様子も目に入ります。

自分自身も勉強用として活用しているので、

無意識にでも勉強のことを考えます。

むしろ勉強していないと焦ります。

公たろー

ぼくの場合は「今日は面倒だから勉強休もう」って思考になることが無かったです。
勉強を苦痛に感じることもありませんでした。
勉強の習慣をつけるのは最高にラクに勉強を続ける方法だと思います。

ポモドーロテクニックとも相性が良い

「25分勉強→5分休憩」

これを繰り返すのがポモドーロテクニックです。

集中して勉強を続ける方法として有名です。

5分休憩は何をしても良いですが、

「スマホに触るのはやめた方が良い」という意見もあります。

休憩時間の5分を超えてもスマホを操作してしまうようならやめた方が良いです。

自制心が大事っていうのはこういう部分にも関わってきます。

自分をコントロールできるなら休憩の5分でSNSを覗くのも悪いことでは無いです。

ぼく自身は5分休憩ってことでTwitter見たり飲み物淹れたりしていました。

まとめ

SNSは使い方さえ間違えなければ勉強のモチベーション維持にめちゃくちゃ有効なツール。

ぼく自身は体験談からはっきりとそう言えます。

一番最初にも書きましたが、

ぼくはTwitterで勉強用のアカウント作ってなかったら合格していなかったと思います。

勉強の習慣を身につけることができたのはSNSを利用していたことで、

意識的にも無意識的にも勉強のことを考える時間が増えていた点が大きかったです。

勉強の習慣がつくと勉強が苦痛じゃなくなります。

すごいと思いませんか?

今まで全然勉強してこなかったぼくが合格できたのは勉強の習慣を身につけたためです。

「ラクに合格する方法=勉強が苦痛じゃない」としては最高の方法じゃないかなと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次