簿記3級勉強開始資格勉強

【いきなりFP2級】3級の内容から勉強するのは無駄?今日から2級のテキストへ。

公たろー

FP2級を受検します。
2級の受検資格を満たせるので3級受検は飛ばします。
まずは基本からと思い、
3級のテキストで勉強していましたが…

FPに関しては試験に合格することではなく、

内容を理解して自分の生活に生かすことを目標としています。

目次

3級と2級のテキストで内容が大して変わらない?

ぼくは勉強にyoutubeを活用しています。

車の運転中やブログを書いているときなど、

某Youtuberの動画を聞き流しています。

「コラボテキストがあるらしい」とのことで立ち寄った本屋でテキストをチラ見しました。

内容が3級の参考書とそこまで変わらない。

「3級のテキストで勉強する意味が無いのでは?」

ということで2級のテキスト買ってきました。

3級のテキストは読みかけでしたがもう必要なさそうです。

FP3級の資格は2級を受検するための資格

もちろん3級の勉強で得られる知識も日常生活に役立つでしょう。

2級の取得を目指していて、受検資格を満たしているなら3級の勉強は不要。

ぼくは2級のテキストを使って勉強を進めていくことにします。

目標は合格することではなく、理解することです。

まとめ

いきなり2級の受検をするなら3級のテキストは不要。

2級だからと言ってテキストの記載内容が極端に難しいということは無いです。

ぼくと同じように勉強する人がいる場合、

テキストを買って勉強するなら2級から購入すれば良さそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次